news

【event information】西アフリカの籠展

『西アフリカの籠展』produced by biga
8/3(木)〜8/15(火) ※会期中無休

毎年ご好評をいただいるカゴ展、今年も開催いたします。
この企画展をプロデュースしてくださるBiga は西アフリカ伝統のボルガバスケットを現地の人々と共にオリジナルのカゴを作り出し、"ある"想いを持って日本に届ける活動をしている女性たちです。
ボルガバスケットは最近日本でも広く認知され、さまざまな場所で紹介されているのを見る機会が増えたように思います。
Bigaのバスケットは、現地の人々との長年の深い絆によって作り出されるオリジナルであることから、綺麗な編み込み、美しい色柄など、とても優れた品質のカゴを届けてくださっております。

今年は各種150点以上のカゴと共に、アフリカンプリント(パーニュ)で仕立てられたお洋服やバッグなども届きます。

少し長文となってしまいますが、
下に Biga の活動の背景とある想いを記します。SoLにたくさん届くカゴ達に込められた想いを知っていただけると嬉しいです。

-----------
「Biga」/ わたしたちのはじまり Biginning of the Project

わたしたちが、日本と西アフリカの国とやりとりするようになったのは、「同級生がブルキナファソにお嫁に行った」という出来事がきっかけでした。

ブルキナファソという国は、素朴で穏やかな国民性で知られている平和な国ですが、貧困のために未来に希望をもてない子どもたちも多く、過酷な児童労働もやはり存在する、世界で最も貧しい国の一つでした。

文化の交差点ともいわれる西アフリカの人々の手しごとを紹介し、その売上の一部をそこに暮らす人々や子どもたちのために還元しようとはじめたプロジェクト。

軽くて丈夫な手編みバスケット、楽しいモチーフのアフリカンプリントで作った服やバッグなど、

私たち自身が子育てに奮闘していた時期でしたので、そんなお母さんたちにも手に取ってもらいやすい価格と、あんしんできる品質を目指しました。

西アフリカの人々が心を込めて作った品を日本で暮らす皆さまにお届けし、子育てや暮らしの中で活躍させてもらいたい。

そして、それが西アフリカの子どもたちとお母さんの生活を少しでも良くすることに繋がっていたら、どちらにも嬉しいことでしょう。

そんな想いがきっかけで、「Biga」というプロジェクトははじまりました。